[box class=”glay_box” title=”目次”]
・「屋根外壁塗装65万円プラン」を紹介
・Web限定が安くできる理由!
・お見積りのパターン紹介
・お問合せから施工の流れ
・65万円プランの概要
・65万円プランの特徴
・高耐久シリコン塗料について
・足場について
・シーリングについて
[/box]
Web限定受付の「屋根外壁塗装65万円プラン」を紹介いたします。
リフォーム店や店舗を構えた塗装店に依頼して行う家の塗装はベースの塗装だけで100万円近くするのが当たりまえですよね。
そこで今回はプラン外の内容も込みにしても高くて100万円というところまで頑張りました!
最安値でいくと平屋でコーキングが痛んでいない場合は、65万円(税込)で対応可能です!
ポイントは税込!!税込の価格です!!
[aside type="normal"]Web限定が安くできる理由!
八戸市近郊の9万世帯に向けてB4サイズで折込チラシを入れた場合、なんと70万円もの費用がかかるんです!(折込料30万円、印刷代35万円、デザイン費5万円)つまり、チラシの販促経費は莫大になるので、ホームページからご連絡をいただけるお客様は弊社にとって神様のような存在なのです!ですから、Web限定という料金を設定させていただいております。
[/aside]
目次に戻る
ケース1
4LDK総二階建、足場代18万円、コーキング補修5万円、屋根の錆止め不要で
65万円+18万円+5万円=88万円(税込)
ケース2
平屋4LDK(屋根面積が150㎡でしたが、壁面が少ないのでパッケージ適応)、足場不要、コーキング補修5万円、屋根錆止め不要で
65万円+5万円=70万円(税込)
ケース3
平屋3LDK、足場不要、コーキング不要、屋根の錆止め不要で
65万円(税込)
目次に戻る
チラシ掲載前にご予約も可能です。一月あたり6棟までですので、工事の時期をあらかじめ決めておきたい方は早めにご予約ください。現状ではまだ5GW明けに数件の予約しか入っておりませんので、予約状況をアップいたしませんが、チラシ折込以降は予約状況も分かるようにしてまいります。また、予約でいっぱいの月でも余力があることもございますので、ご相談をお受けすることは可能です。
目次に戻る
屋根外壁塗装65万円プランの概要
65プランに含まれている内容は!
・延べ床面積30坪まで!(屋根100㎡まで、外壁150㎡まで)
・高耐久のシリコン塗料を使用!
・屋根、破風、雨樋、軒天、外壁(3回塗)、水切りの塗装、下地調整、高圧洗浄、養生
・施工保証2年の保証書付き(塗装は1冬超えると施工不良ははっきりわかりますが、地域によって耐久性は変わりますので、施工の保証はあくまで2年としています。)
となっております。
天候に左右される場合もございますので、実稼働で2週間とお考え下さい。[/aside]
足場代込み!という業者もありますが、平屋の場合は損をした気分ですよね。
屋根塗装は錆止めが要らない場合がほとんどです。それなのに錆止めもプランに含まれていたらその分高くなっていますよね。
シーリングは家により状態も長さもバラバラなので、プランに含まれることはありません。
目次に戻る
このプランの特徴
[box class=”blue_box” title=”延べ床面積30坪ってどれくらい?”]延べ床面積〇〇坪!というチラシ、よく見ますとね!ですが、〇〇坪と言われてもピンときませんよね。延べ床面積30坪ってどのくらいの家になるのかというと【1階】
LDK14帖、8帖+収納、浴室、洗面、トイレ、階段
【2階】
6帖+収納、6帖+収納、8帖+収納
くらいの一般的な4LDKまでというところです。
また、〇〇坪まで!というチラシのリフォーム店は、実際にお見積りを依頼すると全然違う金額が提示されるというパターンがほとんどです。リフォーム工事店のチラシは、集客をメインで考え、現実的でない金額で店舗に来てもらうために無茶な金額を載せているに過ぎないんですね。
※これは職人さんに聞いた話ですが、有名塗装店では格安プランはすべて外注で無茶な工期と金額で下請けを叩くらしく、工程を飛ばしたり必要な乾燥時間を守らないなどかなりとんでもない施工を余儀なくされるそうです。そのため、全員一級技能士!というようなところにお願いしてもまともな施工は期待できないという噂です。
Optimaの塗装は、職人さんに直接依頼できるというスタイルになるので、大豪邸でなければプランに収まるとお考え下さい。
[/box] 目次に戻る
[box class=”blue_box” title=”高耐久シリコン塗料について”]
屋根外壁の塗料には様々な種類があり、どれがいいのか迷いますよね。
一般的には安い方から「アクリル」「ウレタン」「シリコン」「フッ素」という種類になっています。※メーカーによっては、シリコンとウレタンが逆というメーカーもございますが、ほとんどのメーカーはシリコンが上位になります。
現在はシリコン塗装が長持ちで価格もウレタンより少し上くらいですので、お勧めとされています。
ですが、シリコンと一口に言ってもアクリル塗料と大差のない物もあると聞いています。
Optimaの塗装では、
屋根は関西ペイントのスーパールーフペイント
外壁は関西ペイントのコスモマイルドシリコンII
という塗料をベースに、日本ペイントなど最大手のメーカーの同等品による塗装をご提案しています。
塗料の名前で検索をしてみると、費用に対していかに優れた塗料なのかもご確認いただけると思います。
同業他社様で使用している塗料を公開しているところは少なく、また公開されていても㎡単価で1000円も安い塗料だったりしますので、ご注意ください。外壁の面積が150㎡なら塗料代だけで塗料だけで15万円も安い商品を使っていることになります。
[/box]
目次に戻る
[box class=”blue_box” title=”足場について”]
足場は平屋では不要な場合がほとんどです。これをパッケージに含んでしまうと、平屋の家の方は損をしてしまいますよね。また、家の形で足場の金額はけっこうな開きがでてきます。パッケージの上限になる30坪の家であれば、15万円~20万円程度の足場代が相場でしょう。また、知り合いに足場屋さんがいる!という方もいらっしゃいますよね。そういった場合はOptimaを通さずにそちらの方に足場はご依頼していただいてもかまいません!柔軟に対応できるのがOptimaリフォームの特徴になります。
[/box]
目次に戻る
[box class=”blue_box” title=”シーリングについて”]
シーリングは、家の工法や仕様している外壁材などでメーター数が極端に変わります。また、外壁で使用するシーリング材は、ホームセンターで売っている200円くらいのコーキング材とは素材が違い、塗装が定着する物になっているので、単価も高く赤字ギリギリで設計しているこのプランには組み込めないというのが正直なところです。
また、シーリングの劣化の程度で部分撤去補修で済む場合と撤去打ち直しになる場合でも手間も材料も大幅に変わるため現状を確認しながらのお見積りとさせていただいております。
新築から5~7年程度の初めての塗装や、しっかりメンテナンスしてきた家の場合は補修不要という場合もあります。
補修の場合5万円~となります。
[/box]
目次に戻る
他社様との相見積もりでももちろんかまいません!
とりあえず無料見積もりだけでもという方もぜひお問い合わせください。
現地調査の希望日時を第三候補くらいまで決めておいていただき、ご訪問先の住所と連絡先をお伝えください。折り返しご連絡いたします!
[voice icon=”http://optima8.com/wp-content/uploads/2018/04/daihyo.jpg” name=”Optima代表” type=”r line”] Web限定特価をご希望の場合は、問合せの際に必ず「Web限定特価の価格もしくは問合せキーワード」をお伝えください。Web限定価格は販促費分を値引きしている価格なので、お客様からの意思表示が無い場合通常価格でのお見積りになってしまいますのでご注意ください!また、ホームページからのお問合せだからといってお問合せフォームを使う必要はございません。お電話でお問合せでも対応しておりますので、お客様の好きな方法でご連絡ください!
[/voice] [aside type=”warning”]Web限定特価屋根外壁塗装65万円プランの問合せキーワードは「0065(ゼロゼロロクゴオ)です!」[/aside] [tirashi]
Optimaの施工が安心でも安価な理由を知りたい方は
こちらの記事を読んでみてください
「Optimaが安心・安価な理由」
お電話でごお問合せは
0120-388-380まで!
Web限定特価の一覧はこちら
日常にとけこむ、飽きのこない形のリノベーション「ふつうのリノベ」…